玉ねぎの苗300本
2022年11月08日
ISAO FARMは今
10月はさつまいもの収穫に行ったっきり💦
もう恐ろしくて想像したくない💦
ごめんよ〜
行けなくて🙏
でも今は無理やわ
これ以上頑張るとパンクする
と、目をつぶって畑の存在を消していた私
紫やオレンジのカリフラワーはどうなってるやろ?
後から植えた大根は?間引きもしてないなぁ〜
気にはなるけど行ける気がしない
そろそろ玉ねぎの植え付けやん
知ってるいつも誕生日は玉ねぎやん
あかん、畑耕すなんて無理無理無理〜〜
みてみん振りしていた私💦
玉ねぎ入荷しました!!
元気よく奈良の園芸屋さんから電話がかかってきましてん💦
やっぱり〜?
だって予約したもんね
日曜日に取りに行ってきました
玉ねぎの苗 300本(笑)
え〜300本???
1年目 100本
2年目 130本
そして3年目の今年はなんと太っ腹300本!!!!!!
注文していたのは何を隠そう私でございます
こういう事態になるとは想像もせず
控えるという行動に出なかったのはまさしく私らしい😅
どうすんねん?玉ねぎ300本
救世主現る!!
誕生日の日にブラブラ歩いて焼き鳥食べに向かってたら
「白井さん!!」と声かけられた
よく見たら畑の師匠やんかいさ!!
もう〜かくかくしかじか 畑ほったらかしにしてるいい訳と
玉ねぎ300本の話をしたら
「耕したるで〜」
そして畑の師匠は翌日颯爽と
耕運機であの、あのほったらかしの畑をちゃちゃ〜っと
耕してくれた!!!!!
もう〜ヒーローにしか見えない 師匠✨✨✨
と言うわけで
玉ねぎ300本は来年の春ISAO FARMで
まんまる大きな玉ねぎになるでしょう!!
私が300本を植えることができたら…の話ですが(笑)
しかし、大地のパワーは素晴らしいです
水もなんもあげていないのに
大根は立派に成長し
カリフラワーたちもあんた誰?ってぐらい別人になってたし
一番最後に植えたブロッコリーもロマネスクも
小さいながらもちゃんと根付いてた
一番驚いたのが茄子
茄子様と様付けしたくなるような立派な秋茄子がツヤッツヤに
実ってた
ほっとく栽培捨て育て農法(笑)
つる紫に至ってはジャングル(笑)
大きなゴミ袋いっぱい収穫してもまだまだある
その日はつる紫の常夜鍋で野菜不足を解消
ありがたいなぁ〜大地のめぐみ
玉ねぎ300本をいつ植えるか問題は
至急に解決しないといけない難問だが
我が畑は強い!!
持ち主がこんなんやから
自分でなんとかしよって頑張ってるねんわ
捨て育て万歳 ほっとく栽培万歳や(笑)
見て!!このツヤツヤ茄子様
