リバイバル北海道中膝栗毛12

2022年09月02日

もう9月になってしまいましたが
去年の投稿をおさらいしている
リバイバル北海道中膝栗毛

洞爺湖に大親友ができたことは
忘れられない思い出(笑)
きっと皆さんの中でも印象に残るブログだったのではないかな?
おしゃれなスープカリーを食べたのに
秒で忘れてうどん食べたという高次脳ないっちゃん
そやのにボビーという名前の親友のことは今でも思い出す時がある
不思議やけど
何やわからへんけどボビーは洞爺湖にいてるいっちゃんの大親友!!

そして今読み返しても
私ええことゆうてるやん!!
永久不滅幸せポイント貯めてるところやった!!

北海道中膝栗毛その23〜高次脳ないっちゃん洞爺湖にGO!!

北海道 白老 リハビリ療養生活17日目

洞爺湖にGO!!

週間天気予報とにらめっこ
積丹行ったばかりやからとも思うけど
この先はずっと雨マーク
せっかくもらったお天気さんを無駄にしたら
もったいないや
出かけようと決める

世の中は自宅で過ごすことになっている
大阪にいたら私たちももれなくそうだったはず

いっちゃんはつくづく強運だと思う

今日も人と接触しないように
感染対策バッチリでせっかくもらったお天気を
大事にしよう!!

ナビ子に入れたら秒で心が折れた😅

洞爺湖  遠いんちゃう?
積丹の時みたいに侮ってたらえらい目にあうでママ〜
とナビ子が言ってくる
いつもナビ子には従わない私だが
気持ち揺れる・・・
高速で行くの嫌やねん
海沿いの国道を走りたいねん
そらまた遠いやんかいさ
大阪から連れてきたナビ子が大阪弁で言ってくる

遠いなぁ〜地球岬にしようか
予定変更

白老から虎杖浜を抜け登別方面の海沿いを走ると
いいお天気でテンションが上がってくる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2477.jpg
北海道らしいお店 熊にシャケ(笑)




そもそも地球岬はサンセットを見に行きたいと思ってた場所
前に行った時は大雨で傘が裏返りながら
行った思い出があるから
わぁ〜って記憶の塗り替えをしたいねん
だから子供たちが合流してから行こうと
やっぱり予定変更

もう!!ママ〜またコロコロ変わる
いっつも変わりすぎやねんってナビ子に文句言われながら
場所を変更
伊達まで行ってみよう!!
伊達の道の駅お勧めされてたことを思い出す

ずっと海沿いを走り室蘭へ
室蘭って賑やかな街やねんや
大きなイオンも家もいっぱい

そして工場群の向こうに白鳥大橋が目に飛び込んでくる
美しい橋を見ながらの運転はテンションも上がる
夜ドライブが綺麗やろうなぁ・・・

伊達の道の駅で新鮮地場野菜を買い
さぁこれからどうする?
とナビ子に相談したら
ママ知ってる?
洞爺湖まで18分やでって言ってくる私の相棒ナビ子

もう一人の相棒は元気にほうじ茶ラテを飲んでる
「いっちゃん洞爺湖まで行ってみようか!!」
私の提案に
「行こかっ!!」と遠くを見ながらいっちゃんが答える
受けるわ〜笑かしてくれる
映画の撮影かなんかやってんのか?一人で?   大爆笑

そんなこんなで・・・

目的地はぐっるっと一回りして当初の洞爺湖
事前に調べていた最近できたおしゃれなスープカレーのお店を目指してGO

車を走らせると
すぐに昭和新山が目に飛び込んでくる
昭和新山に寄り道
と言っても駐車場をUターンして
車の中からパチリ
子供が小学生の頃家族で来たとき
確か昭和新山で写真撮ったよなぁ〜
古い記憶  いっちゃん覚えてる??
「うん覚えてるで」今日のいっちゃんは覚醒が良いと思われる・・・
知らんけど

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2479-768x1024.jpg
昭和新山

わぁ〜洞爺湖や〜!!

支笏湖も倶多楽湖も訪れた時は雨やったから
こんなお天気の良い日に湖見に来たかってん!!
テンション高子 降臨✨✨✨
いっちゃんにも降臨✨✨✨

目指すは事前に調べていたスープカレーのお店
soupcurryHLAHAL
お洒落な店内にどう見ても「うどん」が似合う
違和感たっぷりの2人が吸い寄せられるように入店

ずっと海鮮だったのでここらでスープカレーをとチョイスしてみました
おしゃれ〜そして店員さんの感じがめちゃ良い💖
目の前に広がる洞爺湖を眺めながら
スパイスの効いたカリーをいただきながら
しばし休憩
えっ?口の周りから喉までいや顔中カレーにしながら
4倍カレーにう〜う〜言いながら食べてる人約1名発見

他人のフリしたい(笑)
熊に出会った時みたいに死んだフリしたい(笑)

でもどうみても連れやから しゃあない
お母さんがちっちゃい子にするみたいに
口の周り拭いたりカレーを口に運んだりしながら
完食
もう雰囲気壊れるやんかいさ いさお〜💦
しゃあないな これが高次脳な私のオットいっちゃんやもん
お店の人が知らん顔してくれるのが救い
そして他にお客さんがいなくて貸切なのも救い…


おしゃれな店内

あんまり気持ちが良いのでシェア

雄大な洞爺湖を目の前にし、時の流れまでゆったりと気持ちいいので
またFacebookライブしてみました
こんな時だからこそ繋がって一緒に見てもらいたい
そう思って!!
Facebookされてる方はぜひ繋がってご覧くださいね
面白いっちゃんが発言してますよ!!
「お昼何食べた?」の質問に
元気よく「うどん!!」って言ってた💧

気持ち切り替えて
湖の周りをゆっくり散歩する

いっちゃん友達できたらしい!!

おもろすぎる高次脳なオットいっちゃん
どうやら友達ができたらしい
名前はボビー(名付け親はいっちゃん)
えらく懐いてる
そして帰りぎはには
「ボビーまたくるわな」と挨拶してる
それを見ながら
きっとボビーもいっちゃんもええ人なんやわと思う私💖

ボビー元気やったか?

ここだけ時間が緩やかに過ぎる気がした

TVから流れてくる心が痛いニュースも
私が抱えてる心配事も
全て受け止めてリセットしてくれるそんな空気感に包まれながら
「ええねんええねん。大丈夫。おきばりやす」と
なんでか知らんけど洞爺湖が大阪弁で私に言ってくれた気がした
そんな一日・・・

皆さま今日もハッピーな一日をお過ごし下さい💖

北海道中膝栗毛その24〜高次脳ないっちゃんご近所散歩の巻〜

北海道 白老 リハビリ療養生活18日目

NPO法人 みんなのポラリスハイブリッドカフェに参加

と言ってもWi-Fiちゃんが重くて重くて
こちらの音声は途切れる始末
でも今回のスピーカー奥田恵子さんのお話は
ちゃんと聞くことができました
なんと今回のテーマは『家族』

こうやって色んな視点から話を聞くことは
とても勉強になります

私はパートナー・夫が障害者になったんだけど
立場違えど
おんなじ!おんなじ!!と共感する部分がいっぱい
そして目線が変わると
そうなんや〜!!と改めて気づくこともいっぱい

帯広の水口さん  お誘いありがとうございました!!

その間いっちゃんはじっくりTVでゴルフ観戦

スライムいっちゃんだの
お地蔵さんいっちゃんだの
私からやいやい言われなくて良いから
「幸せ〜」って顔してじっと集中してTV見てる!!
居眠るなよ!!いっちゃん(笑)

そうなんです
最近は昭和ハウスのソファに吸い込まれるように
すぐ目を閉じる
情報量の多いバラエティーとかはすぐです
私たちと格段に情報を処理する力が
違うんだろうなぁ〜と感じます

まぁ私に色々誘われて出かける(引きずり回しの刑ともいう…)ので
疲れていることも確か

ということで昨日のリハビリはご近所散歩

すぐ近くにセイコーマートがあるんです
スーパーのようなコンビニ
品揃え多くて ちょっとしたものなら
セイコーマートで間に合います
北海道ならではのコンビニです

そこまでアイスを買いに行こうって誘い出しました
「行こうなぁ〜」といっちゃんもアイスにつられて
行く気満々です

夕方いっちゃんと手を繋いで
ぼちぼち歩き始め
ちょっと遠回りしたりなんかして
ゆっくり1時間
ウオーキングです
本来なら5分もあれば行ける距離

歩きぶりを見ていると・・・
またいっちゃん歩けてない
天気とか気分とか
重度高次脳のいっちゃんには
色んなことが作用するんでしょう

少しでも手を抜くと
こんなふうに衰えるのか💦・・・
なんだかがっかりする気持ちのメモリが急上昇の私

しかし逆に考えると
本来のいっちゃんの脳の能力はこうなのかもしれません
でも頑張って頑張って振り絞って
しっかり歩こう
しっかり体を動かそう
しっかり言葉を喋ろう
そう思って頑張ってくれているんだなぁ〜と思うと
夕暮れの空と
早く帰りなさいと流れてくる七つの子の音楽と
トボトボ歩きの私のオットいっちゃんとに
涙がツッ〜っと
鬼の目にも涙って思った人!!
ほれほれ、そこのあなた👉👀(笑)
私だって泣くことありますねんよ!!

私は色んな活動をしていますが
超重度な高次脳機能障害のオット本人になれません

だからいっちゃんが抱えている感情を想像するだけの
伴走者です
本当の気持ちも想像の範囲です
意思の疎通が困難なオットは
本当に今歩きたいのだろうか?
アイスを買いに行きたいのだろうか?
北海道生活は楽しいのだろうか?
いつも想像です

私は神様がくれたこの超重度というカードの
良いところを必死で見つけようといつも考えます

でもそんなカードは菓子折り付きで丁寧にお返しして
口うるさくても元気でバリバリ働いていたいっちゃんに
逢いたいと思うこともいっぱいあります
色々怒られながら、注意されながら、喧嘩もしながら
そんな時に戻りたいとも思います


今回いっちゃんが超重度な高次脳機能障害  
障害者でなければ北海道にプチ移住なんて絶対なかっただろうし
私も自分の人生がこんな展開になることも
1ミリだって想像できなかっただろうし

菓子折り付きでお返ししたい超重度高次脳機能障害という
カードは残念ながら私の手元からなくなることはないと思います

それならば しゃあない
カードについてる幸せポイントを貯めて
この人生で良かったと思える
自分の人生をしっかり歩いていこうと思います

いっぱいある北海道限定のアイスではなく
いつもこれしか知らんの?と
突っ込みたくなるチョコモナカジャンボを
嬉しそうにこれ!!と手に持っている
オットを見てそう思った次第です😄😄😄

皆さま今日もハーピーな1日をお過ごし下さい💓

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ統計情報

  • 118,188 アクセス
笑いとばそう!!介護は続くよどこまでも~重度高次脳機能障害に大変身したオットと私の日々 - にほんブログ村
menu