KYOKOのひとりごと~高次脳機能障害のオットと共に

2021年01月16日

皆さんどう思われますか?

今週納谷クリニックに行った時の事
納谷先生が1枚の紙を見せてこう言いました
「奥さんずっと気にしてたこと。堺市の取り組みや!!
他府県でもこの流れになってきてるで!!」

それはコロナが流行りだした当初から
ずっと私が心配してたことです

もし私がコロナに罹患したら
重度高次脳機能障がい者のいっちゃんのお世話は
どうなるの?ということでした
私と濃厚接触者になるいっちゃんのお世話は誰がするの?
ずっとこの疑問というか不安を抱いたまま
誰に聞いても答えてくれる人はいなくて
白井家家族ミーティングで出した答えは
「息子がいっちゃんの面倒をみる」です

息子にいっちゃんのお世話全部が出来るのだろうか?
完璧には出来ないにしても
他を頼れないのだから
それしか方法がない

そこでふとじゃあ私がホテル療養とかになって
息子も発症したらどうするの?
家庭内感染は大いにあり得る
そしてその逆息子がなって私にうつすことの
可能性の方が高いし
そしたら2人とも陽性で入院とかになったら
いっちゃんはどうする?

もし皆さんが私の立場ならどうします?

それがずっと不安の種なんです
濃厚接触者のお世話に入ってくれる人なんているはずもない
しかも24時間見守らなければならないいっちゃんを
どうサポートするの??

そんな中、納谷先生が教えてくれて堺市の施策とは

https://www.city.sakai.lg.jp/smph/shisei/koho/hodo/hodoteikyoshiryo/kakohodo/teikyoshiryo_r2/teikyoshiryo_r0205/020521_03.html?fbclid=IwAR3r7h4kQKbuDgCZHmtlmU1O3dh7QhZrXvT4K7n1q0L-Ud69n2FM-j3tHvA

もう去年の5月にこの取り組みがなされているとか
凄いわ~堺市 早い!!
そうやねん、もしケアラーの私がコロナになったら
いっちゃんめちゃくちゃ困るねん
だから私も十分すぎるほど気をつけてるけど
もう気をつけるレベルでは感染しないとは
言い切れない世の中になってるやろ
だから心配の種は1個づつ「備える」
って言うことで解決していきたいねんなぁ~

私コロナ罹ってしんどいけど
オットを置いていけないんです💦
な~んてもたもたしてる間に
うつさんでも済むいっちゃんや息子にうつしたり
私が重症化になったり
そんなことなったら
何してるかわからへん

そんな心配抱いてるのは私だけちゃうと思うねんけど
老々介護の方や一人親家庭の人とか
私みたいな立場の人は皆それ心配なんちゃうかな?

今まで起こったことのない緊急事態やから
わからんこともいっぱいやと思う
混乱して当たり前やと思う
そやけどちょっと想像力を働かせて
それ困るよねってこと一つづつ何とかしていかな
あかんのんちゃうかな?
その一つづつを
他人事ではなく自分事にして
考えていかなあかんのんちゃうかな?
この問題後回しにしてええ問題かな?

事が起こってから対応を考えるより
想定してちゃんんと流れを決めておく
結果それを使わずに済んだ!!が一番ええんちゃうかな

皆さんどう思われますか?

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ブログ統計情報

  • 126,574 アクセス
笑いとばそう!!介護は続くよどこまでも~重度高次脳機能障害に大変身したオットと私の日々 - にほんブログ村
menu