イベント多い2月
2023年02月03日
今日は節分 皆さん恵方巻きは巻く派?買う派?
もちろん、私は巻きますよ!!
家族が多い時も
いっちゃんと2人でもずっと巻き巻きしてきました
だって、買ったら高いしお味もね…
自分で巻いたら好みのお味にできるしね〜
それに行事食は大事にしたい派です
ってことで
昨日はギフト終わりに買い出しにGO!!
今年の恵方巻きは海鮮サラダ巻きに決定
昨日ギフトでは巻き寿司の話で大盛り上がり
夜までスタッフさんと巻き寿司の相談!!
なんの相談やねん(笑)
今朝は寿司桶いっぱいの酢飯を作りました!!
2月は予定パンパン😅です
私 昔から予定を詰め込みたいタイプ
いっちゃんが元気やった頃も
土日が一番忙しく、
「週末はどうする?」「どこいく?」って
会話が飛び交ってた
なのでいっちゃんは月曜日が一番疲れていたらしい(笑)
今も昔も変わらないなぁ〜
でも、それがまた張り合いになって頑張れたりするから
これでええねん!!
いっぱいの予定の中で
こんなんやります!!👇
高次脳機能障害のカフェ見たいな軽〜い感じの集まりやります!!
いつもいうけど家族会とか当事者会とか
もうその名前だけでいけてない気がする(笑)
今回ギフトで初めて、集まりをやります
内容はメインは「高次脳機能障害支援法」が今どうなっているのかの
最新の情報を学んできて
報告会をします!!
ぜひいらしてくださいね!!
常に新しい情報をゲットすることは大事です!!
当事者・家族・支援者・医療職〜〜〜etcなんか興味あるわっ〜て方なら誰でも参加OK
お待ちしてますね!!
繋がってる方は直接私に「いくよ〜」って連絡くださってもいいですよ!!
詳細はこちら👉

内容は滋賀で2月10〜12日に開催されるアメニティ・フォーラムに
参加しての報告会です
またブログでも発信していくけど
たまごサンドのお土産付きやし
リアルに話聞きにきてくださいね💖
あとは〜〜春のBBQお花見会の相談したいとおもてます😝
なんかもっと柔らかいネーミング考えなあかんね…(プププッ😝)